ライン査定 無料買取査定依頼

HOME > 作家紹介(澁澤卿)

澁澤卿
Kei Shibusawa
澁澤卿(しぶさわ けい)

ご売却に関しての詳しい情報は買取方法についてをご覧ください。

澁澤卿の作品を高価買取いたします。
美術品買取市場までお気軽にお問い合せください。
この作家の買取査定申込みはこちら


    • 尽美錦景/澁澤卿


    • 春霽秀発 (奈良 壺阪寺)/澁澤卿


    • 花宮清光/澁澤卿


    • 香霧夕照/澁澤卿


    • 妙趣春影/澁澤卿


    • 秋気光影/澁澤卿
略歴  
【1949年(昭和24年)】
3月9日、京都市で生まれたが、群馬県佐晴郡境町(現伊勢崎市)で育つ。本名・瑩俊(えいしゅん)。

【1974年(昭和49年)】
3月、東京芸術大学美術学部工芸科デザイン専攻を首席で卒業。
日本橋高島屋宣伝部にデザイナーとして勤務。
銀座・みゆき画廊にて初個展開催。雅号を卿とする。

【1975年(昭和50年)】
片野侑希と結婚。
日本橋高島屋を退職。

【1977年(昭和52年)】
東海大学教養学部美術科非常勤講師に就任。
出家得度して日蓮宗僧侶となる。

【1980年(昭和55年)】
東海大学教養学部美術科非常勤講師を辞任。

【1981年(昭和56年)】
小田原女子短期大学非常勤講師に就任。

【1982年(昭和57年)】
初めて中国各地を旅する。
東京芸術大学美術学部非常勤講師に就任。

【1985年(昭和60年)】
小田原女子短期大学非常勤講師を辞任。
関東学院女子短期大学非常勤講師を就任。

【1989年(平成元年)】
東京芸術大学美術学部非常勤講師を辞任。
関東学院女子短期大学非常勤講師を辞任。
スイスのバーゼル・アートフェアに出品。

【1990年(平成2年)】
東亜大学デザイン学部教授に就任。

【1991年(平成3年)】
中国政府に招かれて北京を訪れる。

【1995年(平成7年)】
日本美術界を代表して鈴木進・中路融人と共に中国政府に招かれ上海を訪れる。

【1997年(平成9年)】
東亜大学デザイン学部教授を辞任。

【1998年(平成10年)】
「久遠春光」が身延山久遠寺に収蔵される。

【1999年(平成11年)】
浄土宗大本山増上寺会館大広間格天井絵制作。
日蓮宗総本山身延山久遠寺発行「月刊みのぶ」表紙絵を以後連載。
高崎芸術短期大学(現在創造学園大学)美術学部客員教授に就任。
「月刊美術」(発行サン・アート)に―澁澤卿の古刹趙揺―連載。
榎俊幸・岡田博明らとともに一画会を結成。

【2001年(平成13年)】
身延山大学客員教授に就任。

【2002年(平成14年)】
「浄界盛麗」50号が上海美術館に収蔵される。

【2003年(平成15年)】
「月刊美術」(発行サン・アート)に「澁澤卿の続古刹趙揺―アトリエ法話―」連載。

【2006年(平成18年)】
高崎芸術短期大学美術学部客員教授を辞任。
身延山大学客員教授を辞任。

【2007年(平成19年)】
多発性骨髄腫にてほぼ一年間闘病生活を強いられる。
中国政府より和平発展貢献賞を授与。

ページトップ