Menu
無料買取査定
LINE査定

HOME > 作家紹介(杉山寧)

絵画

杉山寧
Yasushi Sugiyama
すぎやま やすし

ご売却に関しての詳しい情報は買取方法についてをご覧ください。

杉山寧の作品を高価買取いたします。
美術品買取市場までお気軽にお問い合せください。
この作家の買取査定申込みはこちら


    • 薫/杉山寧


    • *キン*「山」+「欽」/杉山寧


    • 水/杉山寧


    • 麗/杉山寧


    • 守/杉山寧


    • 英/杉山寧
略歴  
【1909年(明治42年)】
10月20日、東京都浅草区で文房具店を営む家の長男として生まれる。父が早く亡くなったため、母親に育てられる。父・杉山卯吉、母・みち。

【1929年(昭和3年)】
東京美術学校(現・東京藝術大学)日本画科に入学。

【1931年(昭和6年)】
第12回帝展で「水辺」が初入選。

【1932年(昭和7年)】
第13回帝展で「磯」が特選。

【1933年(昭和8年)】
東京美術学校日本画科を卒業。
松岡映丘に師事。卒業制作「野」は首席となる。

【1934年(昭和9年)】
映丘門下の有志と研究会「瑠爽画社」を結成。
第15回帝展で「海女」が特選。

【1937年(昭和12年)】
2月13日、長女・瑤子が生まれる。

【1938年(昭和13年)】
「瑠爽画社」を解散。
肺結核を患う。

【1951年(昭和26年)】
戦後初めての大作「エウロペ」を第7回日展に発表。

【1956年(昭和31年)】
雑誌「文藝春秋」4月号から、安井曾太郎のあとを引き継いで同誌の表紙絵原画を制作。(~1986年)

【1957年(昭和32年)】
第12回日展で「孔雀」が第13回日本芸術院賞を受賞。

【1958年(昭和33年)】
長女・瑤子が三島由紀夫と見合い結婚(媒酌人は川端康成)。

【1960年(昭和35年)】
東宮御所のために果物を描いた「静物」を制作。
宮内庁の依頼で「奏」を制作(現在皇后新宮殿「連翠」の間に掲げられる)。

【1967年(昭和42年)】
皇居新宮殿のために手織り緞通の原画を制作。

【1969年(昭和44年)】
日展の理事となる。

【1970年(昭和45年)】
日本芸術院会員に就任。

【1971年(昭和46年)】
日展の常務理事となる。

【1974年(昭和45年)】
文化勲章を受賞。
文化功労者となる。

【1976年(昭和47年)】
日展顧問に就任。

【1982年(昭和53年)】
日本芸術院第一部長に就任。

【1991年(平成3年)】
東京都名誉都民となる。

【1993年(平成5年)】
10月20日、84歳の誕生日の朝に東京都文京区にて逝去。84歳。
従三位に叙せられる。
台東区名誉区民となる。

ページトップ